2月23日天皇誕生日
2021年2月23日は、令和天皇陛下様の61歳の誕生日にあたり、国民の祝日となりました。
世界で最古からの系譜を辿る天皇家。
そして今年は、皇紀 2681年 なのです。
令和3年2月23日は、まだ緊急事態宣言が出されたままなのです。
夜の外出では、無くて、終日、不要不急の外出を控えて、自宅にて謹慎?
ここの所、東京の大本営発表の感染者数が減って来ているのは、、、、。
大本営発表では、相変わらず、分母が明らかにされていない、感染者数のみ。
検査人数を絞っている?
東京オリンピックの開催まで、ボチボチ、待ったなしの、感染者減が必須だからなあ。
「東京オリンピックありき」で、その基礎固めのようにしか感じない。
街の様子は?

ハチ公像の向こうには、スクランブル交差点。
時間は 8時。
ハチ公

ハチ公の寂しいか?人は少ないけど、朝早いからね。
スクランブル交差点

祝日の8時はまだ早いね。
渋谷駅を見る

渋谷駅周辺は、まだまだ再開発の真っ最中。
高層ビル群に生まれ変わる。
東急東横店も建て替え工事中になっていた。
駅前の坪庭

その横に

ハチ公を奥に見るロケーションです。
渋谷にも飲みや横丁がある

左側は線路。
そして、今時の都会の公園

ビル屋上?の宮下公園

階段が続く

やはり屋上が公園01

やはり屋上が公園02

23日は、快晴の晴天で、天皇晴れ。風がつよかったから、寒い日でしたなあ。
エレベータで地上へ

こちらの横丁?も今時に変身
そして渋谷駅方面に戻る

駅周辺には既に、高層ビルが完成。
その2

まだまだ、再開発がされる予定の渋谷駅・周辺。
完成を見届ける事は出来るでしょうか?
面白自販機のディスプレイ

一番右は何処をイメージなのかな?浅草?
隣は「渋谷バージョン」ね・・・判るねえ
おーいお茶は・・・普通!!??
このビルの2階に、マクドナルドがあるので、そちらに IN して、時間つぶし。
そして・・・・・・。
でした。
世界で最古からの系譜を辿る天皇家。
そして今年は、皇紀 2681年 なのです。
令和3年2月23日は、まだ緊急事態宣言が出されたままなのです。
夜の外出では、無くて、終日、不要不急の外出を控えて、自宅にて謹慎?
ここの所、東京の大本営発表の感染者数が減って来ているのは、、、、。
大本営発表では、相変わらず、分母が明らかにされていない、感染者数のみ。
検査人数を絞っている?
東京オリンピックの開催まで、ボチボチ、待ったなしの、感染者減が必須だからなあ。
「東京オリンピックありき」で、その基礎固めのようにしか感じない。
街の様子は?

ハチ公像の向こうには、スクランブル交差点。
時間は 8時。
ハチ公

ハチ公の寂しいか?人は少ないけど、朝早いからね。
スクランブル交差点

祝日の8時はまだ早いね。
渋谷駅を見る

渋谷駅周辺は、まだまだ再開発の真っ最中。
高層ビル群に生まれ変わる。
東急東横店も建て替え工事中になっていた。
駅前の坪庭

その横に

ハチ公を奥に見るロケーションです。
渋谷にも飲みや横丁がある

左側は線路。
そして、今時の都会の公園

ビル屋上?の宮下公園

階段が続く

やはり屋上が公園01

やはり屋上が公園02

23日は、快晴の晴天で、天皇晴れ。風がつよかったから、寒い日でしたなあ。
エレベータで地上へ

こちらの横丁?も今時に変身
そして渋谷駅方面に戻る

駅周辺には既に、高層ビルが完成。
その2

まだまだ、再開発がされる予定の渋谷駅・周辺。
完成を見届ける事は出来るでしょうか?
面白自販機のディスプレイ

一番右は何処をイメージなのかな?浅草?
隣は「渋谷バージョン」ね・・・判るねえ
おーいお茶は・・・普通!!??
このビルの2階に、マクドナルドがあるので、そちらに IN して、時間つぶし。
そして・・・・・・。
でした。
この記事へのコメント
紀元は2600年って詠んでた時もあったような?
歳がバレバレですね(*^-゚)⌒☆
宮下公園は娘一家は近い所為もあってか
寛ぎに出かけるそうです。
今はちょっとですが夏がいいそうですよ。
温さんはこの日は何の用事で渋谷に出かけられたの?
私は一駅、電車乗るのに2か月振りでした。
なかなか電車には乗れない雰囲気です。
って、夫は通勤していますけどね~
吉祥寺にも出たいんですけどね。もうちょっとの辛抱かな。
高齢者、4月12日から接種で決まったみたいです。
甲高い河野さんの話、辟易しながら聞いていました。
なんで?いつも上から目線なんやろ?
すっかり変わっていますね。それでも、
少しも変わらないのは、乗り継ぎの悪さでしょうか。
私の場合、渋谷というと、乗り継ぎで迷い、
あちこちうろうろした記憶が消えなくて…。
3月はIOCの総会が開かれる月。
それまでには宣言を解除し、無観客での
オリンピック実施の方向を打ち出したいというのが、
政府・東京都の思惑でしょう。コロナ収束が目的で無く、
オリンピック実施のための手段になってる
というのは、何だか寂しい話ですね。
お越しありがとうございます。
お返事遅くなり申し訳ございません。平日ハケン勤め人稼業人は、何かと
ありまして、申し訳ありません。
ワクチン接種・・・高齢者向け日程が発表されていたけど、
何だかこちらも”眉唾物”のように感じですね。
そりゃあ、お葉書来たら、一大博打?ワクチン接種に出向きますよ、
わたしゃあ!!
宮下公園、イマドキ?の都会の公園で、屋上で運動公園ですね。
おや、おまごちゃまのお出掛け先の一つなんですね。
そしたら、青山のこどもの城もお出掛け先かな?
原宿はお買い回り先ですかね!!
nobaraさん、アレルギー反応に敏感のようですが、ワクチン接種で
外出に安心感が出るかもしれませんね。
行動範囲が広がるかも???
23日は、渋谷からロケバスで、地方へ行って日帰りでした。
お越しありがとうございます。
渋谷は東急線の乗り継ぎが、JRと違い、行き先で右往左往させられます。
東横線(東京メトロ副都心線)、田園都市線、井の頭線
どこの線も、JRと直につながらないですね。
再開発ですが、再開発が行われている5つの街区に分けられて
徐々に?ビル群が出来上がって来るのでしょうが、2026年くらいが
終了なのでしょうか?あと5年なら、何とか生き延びて完成を目にする事が
出来るかもしれません。
2021年は、東京オリンピック開催予定の年?
オリンピック開催ありきで、進んでいるような感じですね。
オリンピック開催で、コロナが終息?????だと、良いのですがねえ。
どうなりますでしょうか???